BOCK社のCO2圧縮機の特徴
BOCK社ではCO2を冷媒に使用する130Barの高耐圧、トランスクリティカル(超臨界)圧縮機と、設計圧力43Barの中耐圧・サブクリティカル(臨界)圧縮機の2つのカテゴリーの圧縮機を製造しています。
CO2はオゾン層破壊や地球温暖化に悪影響がない上、無臭無害なため、ヨーロッパではスーパーマーケットで急速に普及が進んでいます。
BOCK社のレシプロ圧縮機は中央冷却方式で、ショーケースの圧縮したCO2冷媒を送り込みます。
1つの冷凍機ユニットを低温(-22℃)と中温(0℃前後)のショーケースを同時に冷却することができます。
大手スーパーマーケットを中心にCO2冷媒を採用する動きが世界中で広がっていて、近い将来CO2時代が来ることでしょう。
日本熱源システムでは、滋賀工場でCO2冷凍機システムと冷蔵ショーケース、冷凍ショーケースをつなぎ実際に運転するデモストレーション機を設置しました。
見学ご希望の方はご連絡下さい。
BOCKレシプロ冷凍機
半密閉レシプロ圧縮機

- 用途
-
- 地中熱ヒートポンプ
- CO2冷却装置
- 店舗用コンデンシングユニット
- CO2用冷凍機
-
- 50bar サブクリティカル
- 120bar トランスクリティカル
- スーパーのショーケース冷却
- 構造
-
- モーター内蔵
- 高COPを実現するスムーズなガスフロー構造
- オイルポンプを標準装備して信頼の運転を実現