最新ニュース

カテゴリー: 未分類

スーパーマーケット・トレードショー2023に出展します。

千葉県の幕張メッセで開催されるスーパーマーケット・トレードショー2023に出展いたします。

弊社ブースでは、冷凍冷蔵用ショーケース対応のCO2冷媒冷凍機を初展示いたします。優れた環境性や省エネ性を実現した弊社のCO2冷凍機「スーパーグリーンシリーズ」の冷凍冷蔵用ショーケースに対応した新機種です。

また、ヨーロッパのフレオ社(Freor)のスーパーマーケット用冷蔵及び冷凍ショーケースを展示します。冷媒にはフロンガスではなく自然冷媒のプロパンを使用し、地球温暖化に悪影響を与えません。しかもショーケースには圧縮機を含めた冷却回路が内蔵されていて、冷媒配管が不要な上、レイアウトが変更しやすく、消費電力も下がるといった、数多くのメリットがあります。ショーケースの排熱を店外に放出するウォーターループシステムの実演もご用意しています。

スイスやドイツ、北欧諸国では、スーパーマーケットの新たな省エネ及び環境システムとして急速に広まりつつある次世代のシステムをぜひご来場のうえご覧ください。

【展示会】
スーパーマーケット・トレードショー2023

【日時】
2023年2月15日(水)、16日(木)、17日(金)10:00‐17:00
                       最終日のみ16:00まで
【会場】
幕張メッセ JR京葉線・海浜幕張駅から徒歩5分
      JR総武線・京成千葉線 幕張本郷駅から無料シャトルバスで10分

【弊社ブース】
ホール8 ブース8-307
日本熱源システム(株)

【入場について】
スーパーマーケット・トレードショー2023は招待制・完全事前登録制です。
入場には出展者からの招待券が1人につき1枚必要になります。
ご来場をご希望のお客様は、招待券をお送りいたします。
下記アドレスに送付先・必要枚数をご連絡ください。
mail:marketing@netsugen.com

ENEX2023に出展しました

本日2月1日から3日まで東京ビッグサイトで開催されている「ENEX2023」に出展いたしました。
ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。

ご質問や資料請求等ございましたら、当HPのお問合せフォームまたは東京本社 営業部までお問合せください。

お問合せフォーム
https://www.nihon-netsugen-systems.com/contact/

日本熱源システム(株)東京本社
03-5341-4733

フィリピンの国際会議でCO2冷凍機を発表

1月24日(火)にフィリピンのマニラで、CCI=Cold Chain Innovationという自然冷媒によるコールドチェーン展開を推進するための国際会議が開かれ、弊社代表取締役の原田克彦がCO2冷凍機について発表しました。

会議はTESDAというフィリピン政府の技術訓練センター内で行われ、冷凍冷蔵倉庫のエンドユーザーや冷凍の技術者、施工会社など150人が出席しました。発表の中では、CO2冷凍機が日本で高い省エネ性を発揮していて納入実績が広がりつつあることや、マレーシアの案件でも高い外気温度の中にもかかわらず省エネ性を発揮していることをスライドを交えて説明しました。出席者からは、アンモニア冷凍機との違いやメリットについての質問がありました。

また同施設内にはフィリピン政府と国連の共同事業としてCCI-HUBという自然冷媒の機器を紹介する技術訓練施設が設けられました。弊社もCO2冷凍機を寄贈し、今後CO2冷凍の技術の訓練や教育に使われることになりました。見学会では、参加者にはCO2冷凍機によってマイナス20℃に冷却された冷凍庫の中に入ってもらい、その寒さに歓声をあげたり驚いていました。技術者からは冷凍機の仕組みについて活発な質問がありました。

「第24回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞」にて経済産業大臣賞を受賞しました

日本熱源システム株式会社は、日刊工業新聞社が主催する「第24回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞」において、株式会社日立プラントサービスとの「二酸化炭素を用いる冷凍・冷蔵設備事業の協業」が評価され、「経済産業大臣賞」を受賞いたしました。

「オゾン層保護・地球温暖化防止大賞」は、経済産業省と環境省が後援のもと、日刊工業新聞社が毎年実施している表彰制度で、オゾン層保護と地球温暖化対策に取り組む団体または個人に与えられる賞です。

今回受賞した事業は、日本熱源システムが製造・販売する、従来のフロンガス冷媒に比べて環境負荷が低く省エネルギー性能に優れるCO2冷媒冷凍機「スーパーグリーン」と、日立プラントサービスが持つ冷凍・冷蔵設備のエンジニアリング(設計・施工)・メンテナンスサービス・リニューアル技術および高度な遠隔監視や予兆診断などのデジタル技術を組み合わせて、環境にやさしく高効率な冷凍・冷蔵設備を一括で提供するものです。今回、地球温暖化の原因の一つともされているフロンガスの排出抑制や低炭素社会の実現に向けた両社の協業の取り組みが高く評価され、受賞に至りました。

日本熱源システム株式会社は、環境にやさしい冷凍機の提供により、カーボンニュートラルの実現への貢献を今後も目指してまいります。

「第24回オゾン層保護・地球温暖化大賞」受賞者紹介ページ
https://biz.nikkan.co.jp/sanken/ozon/number24.html

アクセレレート・ジャパン 特集記事
https://acceleratejapan.com/hitachi-hps-nns/

「省エネルギー」2021年9月号に掲載されました

月刊「省エネルギー」2021年9月号に弊社の記事が掲載されました。
脱炭素社会の実現を目指す社会において、弊社がどのような企業理念で活動しているか、今後の展望についてなどインタビューしていただきました。
是非ご一読ください。

B.LEAGUE「滋賀レイクスターズ」のオフィシャルパートナーになりました

日本熱源システムは、滋賀県唯一のプロスポーツチームで、B.LEAGUEに所属するバスケットボールチーム「滋賀レイクスターズ」のオフィシャルパートナーになりました。
これまではシルバーパートナーとして応援してきましたが、より強い応援を目指してオフィシャルパートナーになりました。
2021-2022の新シーズンでは、試合用ユニフォームのパンツに社名が記されます。
これからも滋賀レイクスターズの活躍を応援していきます。

https://www.lakestars.net/

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000071803.html

伊香立倉庫完成しました

滋賀工場の近くに約1100坪の敷地を確保して建設を進めて来た、伊香立(いかだち)倉庫が完成しました。
今後、出荷前の製品の保管に活用していきます。

ホームページを更新しました。

CO2冷凍機「スーパーグリーン」のページを更新しました。
「CO2冷凍機の様々な用途」、「システムのご提案」ページを追加しました。
CO2冷凍機ページのサイドメニューより、ぜひご覧ください。

空調タイムスに掲載されました。

「空調タイムス」2021年7月7日号1面に掲載されました。
東京オリンピックの競技施設である東京アクアティクスセンターにて、弊社の太陽熱集熱器と地中熱ヒートポンプを導入していることを紹介していただいております。

ぜひご覧ください。

ホームページを一部更新しました。

ホームページ内の社長挨拶を更新すると共に、「SDGsに対する取り組み」の頁を新設しました。
また事業所案内の大阪支店・工場の改装後の写真を追加しました。
是非ご一読ください。

社長挨拶
SDGsに対する取り組み
事業所紹介

ページナビゲーション

Page Top